ご利用可能な方 | 食事や排泄など常時介護が必要な方、自宅で介護が困難なお年寄りなどが入所できます。(要支援1~5要介護までの方) |
ご利用定員 | 短期入所 10床(10名×1ユニット) |
お食事について | 24Hを基本とし、お好きな時間におめし上がりいただけます。 |
入浴について | 一般浴槽の他、入浴に介助を必要とする方には、状態に合わせて個別浴槽や特殊浴槽で対応いたします。但し、ご利用者の健康状態に応じ、清拭となる場合があります。 |
看護・健康管理 | 日常的な健康チェックを行います。心身の状況等に応じて必要な看護サービスを提供いたします。また、お薬をご自分で管理できない方には、適切な服薬介助をいたします。 |
衣料洗濯サービス | 衣類については、当施設にて洗濯サービスをいたします。 |
理容サービス | 理容 毎月最終月曜日 ※料金は別途かかります。(有償ボランティア) |
レクリエーション | 季節に応じた各種行事及びレクレーション活動を多数実施いたします。 ※行事によっては参加費をご負担いただく場合がございます。 |
送迎サービス | 入所または退所時に、ご自宅と当施設の間の送迎サービスをご利用いただけます。 送迎実施時間は午前9:00から午後5:00までとなります。 (土日祝祭日については応相談) |
・介護保険給付対象サービス料金について、国が定める負担割合に応じて利用料金をご負担いただきます。
・居宅サ-ビス計画(サービス利用票)が作成されていない場合、利用時に介護保険給付の対象とはならないため、国が定める額(短期入所生活介護にかかる10割の費用)をお支払いいただきます。この場合、利用者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サ-ビス提供証明書」を交付します。サ-ビス提供証明書を後日市町村の窓口に提出しますと、差額の払い戻しを受けることができます。
【ご利用料金】 ご利用料金はそれぞれの要介護に応じた1割負担分、食費、居住費の実費分を加えた額となります(その方の収入の額により、食費、居住費分が減額される負担限度額設定があります)。
※料金にご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。 |